ニキビの要因は様々あります
睡眠不足やホルモンバランス、ビタミン不足
沢山の理由があるなかで最終的にどんな過程であれ
いきつく所は毛穴の詰まり・・・
ニキビの原因である毛穴がつまらない状態になっていれば
どんなにニキビができる要因が襲いかかってきても怖くないのです
毛穴がつまらない状態にするための大きなポイントは2つ!!
【肌が常に生まれ変わっている肌代謝の正常化】
【毛穴を詰まらせないためのクレンジング洗顔】
毛穴の詰まりの原因肌のターンオーバー
大人ニキビは、古い角質と皮脂による毛穴の詰まりが原因です
その際に、炎症が起きたり、膿がたまったりします
究極をいえば肌代謝が正常で常に新しい細胞に生まれ変わる
サイクル、ターンオーバーが28日であればたとえ余分な皮脂が
分泌したとしても毛穴を詰まらせることはないというわけです
大人ニキビの場合は、ターンオーバー(新陳代謝)が上手く出来ずに
古い角質が皮膚に残ってしまい毛穴がつまったり、余分な皮脂や化粧品などが
上手く落とし切れていないためにそれらが肌にたまってしまった結果
炎症を起こしてしまうようです
ターンオーバーは、通常は古い角質がだんだんと上に移動し
最終的にはアカになり自然にはがれていきます
年齢を重ねていくとそのスピードは衰えてゆき角質が剥がれなくなってくるのです
よって、肌の生まれ変わりが遅くなり毛穴がつまりニキビができるのです
ターンオーバーを正常にするには
睡眠時間は一番のポイント
午後22時~午前2時の4時間が、一日のうちで最もターンオーバーが
活発になると言われている時間帯です
ですから、このゴールデンタイムには、これらはNGです!
・ファンデーションをしたままで、肌に負担をかける
・食事や運動するなど、ターンオーバー以外にエネルギーを使う
できればこの時間は湯船につかり体を温め副交感神経(リラックス神経)を
優位に立たせ気持ちよく寝る準備をしましょう
午後22時までには、なるべくメイクや汚れをしっかり落とし、
化粧水でたっぷり水分補給しておくのが大切です
紫外線カットは常に意識する
紫外線は、ターンオーバーを乱す原因です
紫外線は夏でも冬でも変わらず出ていて私たちの肌に入り込みます
春夏秋冬問わず外出時には日焼け止めを塗ったり帽子や日傘を
使用したりするなどして紫外線対策を徹底しましょう
車移動だから私に関係ないと思っている方は大間違いですよ
車でも紫外線は入ってくるので日焼け止めは必須です
角質にうるおいを
肌の角質層が乾燥していたり角質層に皮脂の汚れや
メイクが残っているとターンオーバーのリズムが乱れてしまいます
きちんと、クレンジング・洗顔をして肌を清潔に保ちましょう
クレンジング・洗顔の後には、保湿力のある化粧水などで
しっかり、肌に潤いを与えることが大切です
乾燥はターンオーバーを乱すとともに皮脂分泌を促進するため
過剰に油分が肌に出て毛穴を詰まらせたり菌を繁殖される原因にもなります