子供から大人までみんなが大好きなナッツ!!
子供のおやつやお酒のおつまみなど一度食べたらやみつきになり手が止まらなくなりますよね
そんなナッツを食べ過ぎるとニキビに悪い!ニキビが悪化するなんてイメージはありませんか??
正しい効果や正しい食べ方を知っていればナッツは我慢しなくていいのかもしれませんよ
ニキビに悪いのはナッツではない
そもそもなぜナッツがニキビに良くないというイメージを持たれているのでしょうか
ナッツイコール脂肪というイメージ
ピーナッツやカシューナッツ、マカダミアナッツなどは脂質でそれによって皮脂が過剰になり毛穴を詰まらせニキビができるというイメージを持たれるのが普通でしょう
でも実はナッツでニキビができてしまう原因はそこではないんですよ
よく考えてみてください。今夢中になって食べているナッツは揚げてありませんか??塩などの塩分がついてはいませんか。
確かにナッツは脂質は多く含まれますがそれ以上にナッツの加工に問題があります
ナッツは逆に適度に食べれは美容にもいいといわれているので食べ方を工夫していきましょう
手のひらサイズで
ナッツを選ぶときのポイントはミックスされているものを選ぶことです
一つのものをバクバク食べることこそニキビには良くないのでいろんな種類のナッツを
片手にのるくらいの量を上限として食べてください
それ以上は脂質糖質の取りすぎになりニキビに大切な皮脂を分解してくれる栄養素が使われ肌に行きわたらなくなりそれが間接的にニキビのできる原因になったりもしますので注意してくださいね
ナッツが体にいい理由は!?
ナッツは適量を摂取すればお肌にも健康にも非常に良い効果をもたらしてくれます
ビタミンミネラルが豊富
お肌にはもってこいのアンチエイジング効果の高いビタミンE が豊富に含まれています
効果としては体の老化を予防してくれるということなので年々老化が進みニキビのが遅くなっているお肌やニキビ跡が気になる方には逆にナッツはしっかりと食べていいものなんですよ
アーモンドはビタミンEの配合率がトップともいわれるくらいです
食物繊維で便秘解消
アーモンドには食物繊維が豊富なためニキビの原因になる便秘には持っていの食材です
便秘になると宿便が腸に溜まり行き場をなくした老廃物がお肌から出てしまいニキビの原因を作り出します
アーモンドなどのナッツを適量食べることによってお肌にハリつや老化防止、便秘解消などの大きい効果をあらわしてくれるのです
必ず適量をまずは3か月
塩分などの含まれていないナッツを手のひらに一杯の量3か月間コンスタントに食べ続けてみてください
効果が必ずわかると思います
ナッツはそれだけ聞くとニキビにわるい!!というイメージですが実はニキビ肌の味方になってくれるのです