暑さも落ち着いてきて過ごしやすい季節ですが
実は肌トラブルが発生しやすい季節でもあるのです
一度発生すると長引きやすいのも秋の肌トラブルの特長になります
季節の変わり目だからしかたない!とかニキビには関係ない季節という
のは大間違いです
大人ニキビは秋が要注意
夏はわかりやすく汗もかき皮脂分泌も過剰になり、じめじめべたべた湿度でアクネ菌
が繁殖しやすい夏こそニキビの季節と思いがちですよね
夏に増加・悪化しやすいのは、ジュクジュク・ベタベタした思春期ニキビがメインです
思春期ニキビの原因がそもそも皮脂分泌が過剰になり毛穴を詰まらせる
という単純な理由ですからね
大人ニキビと秋の関係
大人ニキビは皮脂が過剰な訳ではなくどちらかといえばターンオーバーの乱れ乾燥などにより
毛穴がつまり皮脂が上手く外に出られず毛穴のなかでアクネ菌が繁殖してしまうのが要因です
なぜそもそも秋が肌荒れを起こしやすくなっているかといいますと
夏場に浴びた紫外線紫外線が強烈なダメージを与えたことです
紫外線ダメージを受けた肌はターンオーバーが乱れ古い角質が溜まり
角質肥厚を起こしています 毛穴もつまりやすい状態になり乾燥もします
肌もつるんとした状態には程遠いガサガサした状態になっているはずです
花粉なども飛ぶ時期になるのでニキビがかゆいなんてこともでてくると思います
絶対にかいたりせずにかゆみが強いときは冷やすようにすると落ち着きます
秋の肌ケアのポイント
秋のスキンケアは単純です
「油断せずに徹底した保水」「古い角質の除去」「夏から継続!紫外線対策」
徹底した保水・保湿
とにかく秋は乾燥が冬に向けて進行していきます
夏のようにべたつかないし、冬のように乾燥しないしと油断せずに
しっかりと保水・保湿を行いましょう
夏に溜まった古い角質の除去
ここで間違ってほしくないのはスクラブなどの摩擦を使用してこすることです
ニキビは刺激が一番ダメージを与えますので酸などの入った化粧品を使い
少しずつ古い角質のケアをしていきましょう
油断せずに紫外線対策を
夏とは違い太陽の照り付けなどがないので紫外線を浴びていないように
感じますがそれは間違えです
紫外線は一年中ついて回るものですので日焼け止めは必ず塗りましょう