ニキビケア 保湿 化粧品 美容

肌がボロボロな人ほど化粧水は浸透する

投稿日:


化粧水は何で選ぶ??

様々な化粧水が出ている世の中ですが、皆さんは何で化粧品を決めていますか??

コスパが良いものや高級で効果があるものなど、人それぞれ選ぶ理由が違うはずです。

そんな中の一つに【化粧水の浸透力】があります。

確かに化粧水が塗ってすぐに ぐんぐん入っていけば、それだけ奥に入り込み目に見える効果がすぐにあらわれるのではないか と期待してしまうのも無理はありません。

実際、効果が出ているように感じる場合もあります。

しかし、これは間違いで化粧水がぐんぐん入っていくことが良いことばかりではありません。

赤ちゃんの肌は水を弾く

本来の肌にはバリア機能がしっかりと備わっています。そのため、正常でプルプルの肌であればあるほど化粧水は浸透していきません。

赤ちゃんの肌が水を弾くのはこの為で、セラミド保湿成分たっぷりの状態であればそう簡単に化粧水は浸透しないのです。

ぐんぐん浸透する!なんて言うかたは喜んでいる場合ではないかもしれません。

化粧水が浸透しやすい肌はどんな肌?

そもそも水を弾かないのであれば肌が乾燥していたりバリア機能が、正常に働いていなかったりと、肌が不健康な状態だと言えます。

皮膚がバリアされていないが為に化粧水は入り放題になっているのです。

化粧水がぐんぐん浸透していくことで効果がありそうと思ってしまいがちですがそれは、大きな間違いです。

なぜ健康な肌は化粧水が浸透しないのか

皮膚の表面には角質層という薄い膜があります。

0.02㎜ほどの薄い膜ですがアレルゲンや細菌を肌の中に入らないよう、あらゆる物質をはねのけるように作られています。
入浴をしてても体がふやけないのは角質層がバリアしてくれているからです。

この角質にセラミドや天然保湿因子、皮脂膜が 正常に機能した肌であれば、外的刺激をしっかりと弾くため化粧水は浸透しません。

浸透力で化粧品を選ぶのはやめよう。

化粧水がぐんぐん入っていかないと物足りなさを感じ【浸透力がいい化粧水】を追い求める消費者とそれに答える商品を作る人がいます。

その結果 浸透力が良い化粧水ができあがるのですが、それはアルコールや界面活性剤などを入れ このバリア機能という薄いラップを わざわざ溶かして浸透させる化粧水ができあがった商品なのです。

確かに浸透力は良くなりますが、その代わりにバリア機能でしっかりと閉じ込められていた水分も蒸発し、より乾燥しやすい肌をつくってしまいます。

間違った化粧品を使うことで本来持っている肌機能を壊してしまうことのないように化粧品選びには注意が必要です。

肌に悪いものをすべて取り除き肌本来の機能を高めるためにつくられた化粧品があります。特に敏感肌やニキビ肌などのお肌が弱い方、どんな化粧品を使えばいいかわからず悩んでいる方はぜひ使ってみてください。

私はニキビ肌用の【バランシングライン】を購入してみました。

関連記事Pickup
ニキビ肌の改善には【バランシングライン】エトヴォス化粧品が絶対にオススメ!

ニキビ肌の改善には【バランシングライン】エトヴォス化粧品が絶対にオススメ!

ニキビがなぜできるのか ニキビは毛穴がつまり そこに菌が繁殖することによってできるものです。 コメドと呼ばれる小さなものから膿が溜まり、パンパンに腫れて炎症がおきる黄ニキビと呼ばれるものまで様々なニキ ...

続きを見る

ニキビに塗れるリキッドファンデーション

リキッドファンデ【VINTORTE】

ニキビを隠したいと思ってもリキッドファンデーションはニキビに良くないとあきらめていた方にオススメの「ニキビ肌でも使えるリキッドファンデーション」 美容液成分で作られているので安心してニキビをカバーできます。

薬用ニキビ専用洗顔石けん「NonA(ノンエー)」

薬用ニキビ洗顔石鹸ノンエー

7万件以上のお悩み相談から生まれた「NonA(ノンエー)」薬用ニキビ専用洗顔石けん。日本人の肌に合うように開発され 豊かな泡立ちと弾力で優しく洗い上げてくれます。

池田美優(みちょぱ)プロデュース泥洗顔石けん

クリーミュー

超濃密泡なモチモチとした泡による泥洗顔で毛穴の皮脂汚れをしっかり吸着し浮かせて落とす。ニキビの根本となる汚れを奥から取り除きニキビが出来にくくきめ細かい肌にしてくれます。

 

-ニキビケア, 保湿, 化粧品, 美容

Copyright© 正しいニキビケア110番   , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.