桜が咲きドンドン暖かくなってきましたね
新生活が始まり新たな気分でスタートです!!・・という時にお肌が荒れたらとても憂鬱ですよね
そして、そういう時に限ってできるのが大嫌いなニキビなのです
春にニキビが増加する
一年を通して特にトラブル肌ではないのに、春になるとお肌がゴワゴワしたりメイクのノリが悪くなったり今まで、できていなかったニキビがいきなりできるなんて言う話はよく聞きます
しかし、今までニキビができたことのない方にとっては一大事です
ニキビができるということに慣れていないためどんな対処をしたらよいのか わからず間違ったケアをして悪化させたりニキビ跡ができてしまわないように早期ケアをしていきましょう!!
春は四季の中で最も注意が必要です
そもそもなぜ春にお肌があれやすくなるのでしょうか??
それは、春の気温の変化と気候にあったんです!!
確かに寒い日と暖かい日が繰り返されたり、冬から暖かくなる温度差はお肌に非常に高いダメージを与えます
そのダメージがお肌の代謝を乱しターンオーバー【お肌の生まれ変わり】が上手くいかなくなりお肌がドンドンゴワゴワしてきます
ただでさえお肌にタメージが加わりニキビが出やすい季節なのにさらにターンオーバーの乱れにより毛穴がつまりニキビができてしまうのです
毛穴の詰まりもありますが、冬から春の急激な気温の上昇で皮脂分泌が盛んにもなり一層ニキビができやすいというわけです
また春にはストレスが溜まることもニキビ発生・悪化の原因になるので、様々なマイナス要因が重なってしまうことが考えられますね
花粉や黄砂顔の汚れをしっかり落としましょう!
まずはしっかり汚れを落とします
春は風も強く花粉や黄砂などがお顔につき、ただでさえ敏感になっているお顔を刺激します
まず家に帰ったらお顔の汚れを取りためにしっかりと汚れを落としてあげましょう
ここでポイントです!しっかりと汚れを落とすということをゴシゴシ洗うことと勘違いされる方もいらっしゃいますが
クレンジングとモコモコの泡洗顔でお肌を包み込むように洗い 手でぬるま湯をすくいバチャバチャと洗い流してください
お肌に手が触れないようにするのが必須です
殺菌系のニキビ対策よりも保湿!!!
ニキビといえば、殺菌用の強い化粧品やニキビに特化したものを使った方がいいと初心者さんは特に思ってしまいがちですが間違いです
大人ニキビや春のニキビは乾燥や敏感肌によって起こることが多いのでニキビ専用に特化したものよりも保湿に優れた化粧品や敏感肌用のを使用しましょう
ここがニキビを悪化させない春のニキビケアの最大のポイントです
ニキビを悪化させるか改善していくかの分かれ道になってくるのでお化粧品選びにには注意が必要ですね
とにかく触らない!!
ニキビに慣れている方は知っていると思いますがニキビができたとき、特にニキビに慣れていない初心者さんは気になって触ってしまいがちです
ニキビに菌が溜まり炎症を悪化させたりひどくなると黄ニキビになり潰してしまう方も多くいます
ニキビ跡になり一生悩むことのないように【ニキビができたら触らず保湿】を心がけましょう
過度な洗顔もお肌の負担になるのでゴシゴシ触らずすべて刺激のないようにしましょう
間違えたニキビケアをしなければすぐに良くなるので安心してください