ニキビだけではなく美容全般に大切だと言われている睡眠・・
ダイエットの効果や健康を保つためにもかなり重要になります
年齢を重ねたときに現状の歳よりも上に見られるか若くみられるか
しわの数や体の老化にも深い関係を持っています
生きているうちの3分の1は寝ている
毎日八時間寝ている人で考えると24時間あるうちの3分の1は睡眠に
ついやしていると言えますね
さらに考えると80歳まで生きた人が8時間の睡眠を毎日取っていたとしたら
20年以上は寝ているということになります
運動をしてダイエットをしている時間や毎日のお肌のスキンケアの時間
よりも何百倍もの時間を睡眠という美容法にかけているのです
そう考えるとその睡眠の時間の質をどのようなものにするかで
将来の自分の姿が変わってきそうですね
なぜ睡眠が大切なの??
「寝る子は育つ」と昔から言われているように
成長や肌の生まれ変わりなど体がドンドン新しくなるうえで大切に
なってくる睡眠ですがそもそも睡眠にはどんな働きがあるのでしょうか
かなり重要な成長ホルモン
睡眠の働きの中でも特に重要なのが睡眠時の【成長ホルモンの分泌】です
成長ホルモンと聞くと子供に必要なものというイメージが強いかも知れませんが
成人以降の誰にでも成長ホルモンは必要不可欠でどれだけ分泌できるかが重要になります
とにかく毎日の疲れが取れない
日々の運動や労働で疲労した体を修復・再生する働きがあります
すごく疲れていた体も寝ると楽になるのは睡眠中に成長ホルモンが
体のメンテナンスをして体を復活させてくれるからなのです
睡眠不足が続いていると毎日なんともなく普通に生活していても体がだるくなったり
げっそりと痩せてしまったり疲れやすくなったりと悪い変化をもたらします
太りやすくなる
基礎代謝量や筋肉量・毎日の生活習慣なども関係していますが
成長ホルモンの分泌量も大きく関係しています
睡眠不足が続くと食欲を増進させるホルモンが増え
その逆に食欲を抑制するホルモンは減るそうです
そして食欲を増進させるホルモンが増える高カロリーな
太りやすい食べものが欲しくなる傾向にあるというのです
さらに睡眠不足はストレスをためその反動で食に走ってしまう女性も
多いようですね
他にも成長ホルモンには体の代謝を高めてくれる効果がありますので
痩せやすい体作りには大切なほるもんになりますね
ニキビ含め肌の修復作用
体の様々な組織の修復・再生をする働きがありますが肌もその一つです
成長ホルモンは睡眠中に肌の新陳代謝を活発化させたり血行を良くして
肌の老廃物を取り除いたりしてくれるためシミやシワの防止には欠かせません
肌代謝も正常になるためニキビの原因となる毛穴の詰まりなどの改善にも
重要な役割を果たすのです
質の良い睡眠がとれていないと成長ホルモンの分泌がへり
長い時間寝ていても体のメンテナンスができていない状態におちいります
量より質ですのでたくさん寝ればいいという考えを捨て
短い時間でも充実した良い睡眠を心がけましょうね