ニキビ 食べ物

チョコレートは本当にニキビの原因!?

投稿日:


一般的にチョコレートと聞くとニキビが
できやすいという印象をもちませんか?
なんとなくそういったイメージはあるけれどなぜなのか

理由がわからない人が多いと思います

ストレスがたまった時イライラしたときに食べたくなるのがチョコレートです

チョコレートにはリラックス効果があるということが知られています。

しかし、食べ方を間違えるとニキビの原因にもなりかねません

 

糖分の過剰摂取で血液がドロドロに

 

まずチョコレートは糖質でできています。

パン、米、麺類などは炭水化物となります。

糖質を過剰に摂取してしまうと血糖値が上がるのですが、炭水化物であれば

血糖値の上昇は緩やかですが、砂糖、チョコレートなどの甘い食べ物は

吸収が早いため一気に血糖値が上がり血液がドロドロになりやすい

といわれています

血液がドロドロになるということは酸素や栄養の運搬がスムーズでなくなり

肌代謝が悪くなるのと同時に老廃物も取り去ってくれない為

間接的にニキビをつくる原因になります

 

チョコレートのニキビ要因2つ!!

「砂糖」と「脂質」にある!!

みんなの大好きなお菓子チョコレートには砂糖が豊富に含まれているということ

そして、多くの脂質も含まれておりその脂質が原因で皮脂分泌が

増えニキビの原因になると考えられています

 

 

ニキビのできない食べ方はないの!?

そうは言ってもチョコレートは食べたくなるものですよね

それを食べてはいけないと我慢をしてもかえってストレスにもなりかねません

砂糖などの糖質摂取において気をつけなければいけないことは

食べ過ぎないこと、他にも清涼飲料水ジュースにも

砂糖はたくさん含まれていますので過剰摂取の原因にもなります

特に思春期ニキビで悩まれているお子さんに出すおやつは

注意して出さなければいけませんね

 

生理前は要注意!!

生理前2週間は皮脂分泌を活性化する黄体ホルモンが増え肌トラブルが

多くなります 肌が油っぽくなりごわごわした肌になりますので

できるだけ脂質、糖質の食べ物は控えたほうがよさそうです

逆に生理が終わった直後からは安定していきますので

お菓子スイーツを食べるのはこのころが良いでしょう
チョコレートも食べ方を工夫すれば問題はありません
ストレスと向き合うためにも必要な時もあると思いますので
上記のことに気負つけて食べるようにしましょう!!

 

ニキビに塗れるリキッドファンデーション

リキッドファンデ【VINTORTE】

ニキビを隠したいと思ってもリキッドファンデーションはニキビに良くないとあきらめていた方にオススメの「ニキビ肌でも使えるリキッドファンデーション」 美容液成分で作られているので安心してニキビをカバーできます。

薬用ニキビ専用洗顔石けん「NonA(ノンエー)」

薬用ニキビ洗顔石鹸ノンエー

7万件以上のお悩み相談から生まれた「NonA(ノンエー)」薬用ニキビ専用洗顔石けん。日本人の肌に合うように開発され 豊かな泡立ちと弾力で優しく洗い上げてくれます。

池田美優(みちょぱ)プロデュース泥洗顔石けん

クリーミュー

超濃密泡なモチモチとした泡による泥洗顔で毛穴の皮脂汚れをしっかり吸着し浮かせて落とす。ニキビの根本となる汚れを奥から取り除きニキビが出来にくくきめ細かい肌にしてくれます。

 

-ニキビ, 食べ物

Copyright© 正しいニキビケア110番   , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.