ニキビ 乾燥 毛穴 頭のニキビ

頭皮のニキビは激痛!!

投稿日:


髪を洗っていてイテッと思ったら大きなニキビができていた・・・なんて言う経験はありませんが??
大体の方がシャンプー時に気づき思いっきりひっかき激痛を味わっているようです
見た目では全然見えないのでそれまで全く気づかない方が多いようですね

 

頭皮のニキビってなに??

頭皮ニキビは、まさしく頭皮に出来るニキビのことで顔や背中に出来るニキビと同様の原因が多いとされています

頭皮は毛穴も多く皮脂腺もたくさんあるので顔や背中などと同様ニキビができやすい部分になります
髪の量も多いですし通気性も悪いため蒸れてニキビができやすくできると気になり過剰に触ってしまいいつまでたっても治らず悩んでいる方が実は多いのが現状です

 

なんで頭皮にニキビができるのか

お顔と同じように生活習慣やホルモンバランスの乱れなどがあるのは当たり前のことですが、頭皮のニキビに限定した原因やケア方法注意点はあるのでしょうか

 

シャンプーやリンスの影響!!

シャンプーで頭皮の皮脂が気になり 洗浄力の非常に高いものを使用していると必要な皮脂まで取り除かれドンドン乾燥していきます
顔と同じように乾燥をすると頭皮を守ろうと皮脂分泌が過剰になり、過剰分泌した皮脂は時間がたつとともに酸化し始め、汗や汚れが毛穴を塞ぎ、炎症を起こすことで頭皮ニキビができます

頭皮ニキビは、きっと頭皮の皮脂が原因だと考えて、1日に2度も3度もシャンプーをする人や非常に洗浄力の高いシャンプーを使うのは逆効果になります
頭皮の皮脂は非常に重要で、これがなければ頭皮が乾燥し、毛髪をしっかりと押さえておけません
過剰にゴシゴシシャンプーをしている人は今すぐにやめましょう

 

リンスは地肌につけるものではない

ご存知の方も多いと思いますがシャンプーは頭皮を洗うもの・リンスは毛先につけて指通りをよくするものです
リンスを頭皮につけてしまうと毛穴の詰まりにもよくないですし薄毛の原因にもなってしまいますので気を付けてくださいね

 

頭皮にニキビがでたらどうしたらいいの?

頭皮にニキビができてしまったのを確認できた場合、決して自分で潰さないようにしましょう!目で見えない分触って確認しようとする方が多いですが手についている菌がつくことで炎症を起こす可能性もありますので触らないよう我慢しましょう

ヘアケア剤などをつけると、余分な油分がついてしまうので可能であれば一度やめるか、もしくは頭皮につかないように毛先のアレンジを楽しんでくださいね
毎日使っている枕カバーなどが、意外と菌を増殖させている可能性があります
毎日枕カバーを取り替えるのが大変であればタオルを巻くなどして、頭皮が触れる場所は常に清潔な状態にしておきましょう

 

紫外線も帽子も危険

紫外線に頭皮が当たることによって非常にニキビができるリスクが高まります
しかし一日中、帽子をかぶっていることも蒸れの原因になります
こんな時はまず外に出たときは紫外線から頭皮を守ることを最優先し日陰に行ったときは帽子をこまめに外し通気性をよくするように心がけてみてください

頭皮のニキビはできると非常に痛く治りにくくなるので間違ったケア方法でニキビを悪化させないように気をつけてくださいね

 

ニキビに塗れるリキッドファンデーション

リキッドファンデ【VINTORTE】

ニキビを隠したいと思ってもリキッドファンデーションはニキビに良くないとあきらめていた方にオススメの「ニキビ肌でも使えるリキッドファンデーション」 美容液成分で作られているので安心してニキビをカバーできます。

薬用ニキビ専用洗顔石けん「NonA(ノンエー)」

薬用ニキビ洗顔石鹸ノンエー

7万件以上のお悩み相談から生まれた「NonA(ノンエー)」薬用ニキビ専用洗顔石けん。日本人の肌に合うように開発され 豊かな泡立ちと弾力で優しく洗い上げてくれます。

池田美優(みちょぱ)プロデュース泥洗顔石けん

クリーミュー

超濃密泡なモチモチとした泡による泥洗顔で毛穴の皮脂汚れをしっかり吸着し浮かせて落とす。ニキビの根本となる汚れを奥から取り除きニキビが出来にくくきめ細かい肌にしてくれます。

 

-ニキビ, 乾燥, 毛穴, 頭のニキビ

Copyright© 正しいニキビケア110番   , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.